2025/4/18 2025年2回目 火星の獅子座入り

モチベーション・行動力・攻撃性・性欲・病気などを司る火星が
2025年再び、獅子座へ戻ってきます。
2024/11/4~2025/1/6まで一度
獅子座に滞在していた火星は、
12/7の逆行開始を経て1/6~蟹座へ滞在していました。
4/18にまた再度、獅子座入りします。
火星が獅子座に入ると自己表現の欲求が高まります。
2025年2回目の火星の獅子座期間は4/18~6/17まで。
これまでの動きは以下のとおりです。
日付 | 順行/逆行 | サイン |
---|---|---|
2024/11/4 | 順行 | 獅子座入り |
2024/12/7 | 逆行開始 | 獅子座6度 |
2025/1/6 | 逆行 | 蟹座へ戻る |
2025/2/24 | 順行へ | 蟹座17度 |
2025/4/18 | 順行 | 獅子座入り |
2025/6/17 | 順行 | 乙女座入り |
※2024/11/4~2025/1/6の火星@獅子座期間については以下をご覧ください。
2025/4/18 13:22頃 火星が獅子座にイングレスするチャート
今回、火星が獅子座にイングレスするチャートがこちらです。

※https://freehorocharts.comを使用
今回のチャートの特徴は以下のとおりです。(※ハウス分割法はコッホを採用しています)
- 火星は【同じ志を持つ仲間・改革・理想・自由・ネットワーク】を表す11ハウス
- Asc獅子座のチャートルーラー太陽は【哲学・専門的な学び・出版・海外・旅行】を表す9ハウス
- MCと天王星がコンジャンクション
- 火星と冥王星がオポジションし太陽を頂点とするTスクエア
- 火星と冥王星の軸に海王星がメディエーション
- 火星は海王星とトライン
- 土星とドラゴンヘッドが魚座26度でタイトにコンジャンクション
- ノード軸・土星・金星と月を頂点とするTスクエア
- 月と木星がオポジション
2025年版 2回目(4/18~6/17)の火星@獅子座期間の影響を受けて「やるといいこと」4選
- 自分の考えや想いをプライドを持って主張する!
- 自分の心に忠実に生きる!
- 新たな出逢いや恋愛にも積極的に自己アピール!
- できるだけ身体を動かす!
自分の考えや想いをプライドを持って主張する!

今回のチャートで、火星は11ハウスにあります。
理想や改革に対しての情熱や自信がグーンと高まっていく時期です。
同じ志を持つ仲間やネットワークでの情報共有などを通して
改革的なアイデアや目標について議論し合いながら
仲間と協力したり、リーダーシップを取る機会が増えるでしょう。
ぜひ、「自分の考えや想い」をプライドを持って主張していきましょう。
また火星は冥王星とオポジションし太陽とTスクエアしています。
4/26~4/28は火星と冥王星のオポジションがタイトになり、
極端な思考や行動が生じやすい時期なので、
攻撃的・破壊的な行動に出ないように注意しておきましょう。
火星と冥王星の対立は、ポジティブに捉えると
困難を乗り越える力や変容を伴うパワフルなエネルギーをもたらす力になるでしょう。
さらに、太陽を頂点とするTスクエアは、
自己表現やリーダーシップにおける葛藤も表しますが
それによって得られる自己成長の機会も示唆しているでしょう。
内側にある情熱やエネルギーを外側へどんどん勢い良く出していける時期なので
何事にも積極的に取り組み、挑戦していきましょう!
自分の心に忠実に生きる!

今回のチャートで火星は、
2025/3/30に165年ぶりに牡羊座に入った海王星と
調和の角度を取っており、
夢や理想を現実にするための非常にポジティブなエネルギーが生まれます。
火星の情熱的な行動力と海王星の夢見る力や創造性が調和して、
自分の理想の実現へ向けた行動がスムーズに進むでしょう。
特に、自分を前に押し出す自己表現力が増す
獅子座エネルギーの影響で
創造的なプロジェクトや音楽・ダンスなどのパフォーマンス、
アートなどの芸術的な活動において
自分らしさを全面に出すことがスムーズに行き、
大きな成果を期待できます。
今回のチャートでは、
火星と冥王星の軸に海王星が調停の角度にあることで
夢や理想を現実にするための行動力を与えるとともに、
変化のプロセスをスムーズに進める助けとなります。
思い切って大胆に自分の中にあるものをクリエイトして表現しましょう。
また今回のチャートでは、MCと天王星がコンジャンクションしており、
キャリアや人生の目的において、
革新的で予想外の変化やインスピレーションが得られるタイミングです。
自己表現や人生においても
オリジナリティや独自性を大切にすることがカギとなりそうです。
また、ノード軸と月がTスクエアしており、
自分の現在の選択が未来にどう影響するのかを考えるきっかけを与えそうです。
自分の人生の選択権は他人ではなく自分に有ります。
自分らしく、心地よく
いかに自分の心に忠実に生きられたかが人生の満足度に反映します。
自分の気持ちに素直になって、
ワクワクするものへの情熱を行動に移していきましょう。
新たな出逢いや恋愛にも積極的に自己アピール

火星が獅子座に入ると、自己アピールやリーダーシップが強調されて
情熱的な行動が促されます。
春になり、新しい出逢いの季節でもあります。
新しい友だちや仲間との交流も積極的に深めていくと良いでしょう。
5/22頃は、火星と金星のトラインがタイトになる時期なので
特に恋愛や人間関係においてポジティブな影響をもたらします。
魅力的な自分をアピールできるチャンスなので
積極的にアプローチしてみると良いでしょう。
今回のチャートでは、
土星とドラゴンヘッドが7ハウスの魚座26度で
タイトにコンジャンクションしています。
過去の経験や課題を手放し、
新しい方向性に進むための重要なターニングポイントを示します。
特に、パートナーシップや人間関係において
無条件の愛や受容の心を育て絆を深める手助けとなるでしょう。
できるだけ身体を動かす!

火星は、病気や運動も司ります。
獅子座に滞在する期間は、健康に対する意識も高まり、
身体を動かしたくなる衝動に駆られることもあるでしょう。
この時期は特に、獅子座が対応する部位である「心臓」や「背骨」に
配慮した生活習慣や運動をすると良いです。
ウォーキングや軽めのジョギングなどの有酸素運動や縄跳び、
背骨を動かすストレッチやエクササイズに取り組むなど
なるだけ身体を動かしてほぐし血流を良くしましょう。
食事や生活習慣の見直しもしておくと良いでしょう。
【PR:おすすめのTPE10mm折りたたみヨガマット】
![]() | 価格:4431円 |

【PR:おすすめのヨガポール】
![]() | 価格:3200円 |

火星@獅子座期間(4/18~6/17)のおすすめの過ごし方
火星が獅子座に滞在する期間は、
情熱や自己表現、創造性が高まるときです。
この力強いエネルギーを活用するための過ごし方を紹介します。
クリエイティブなプロジェクトに取り組む

獅子座の火星は創造性と自己表現を後押しします。
絵を描く、文章を書く、音楽を作るなど、
何か自分の内側を表現できる活動に時間を費やしてみましょう。
自己アピールの場を設ける

火星のエネルギーを活かして、
自信を持って自分の意見や才能をアピールできる場を作りましょう。
プレゼンテーションや公開発表など、
リーダーシップを発揮できる機会を見つけると良いです。
人間関係を深める

獅子座が持つ社交性を活かし、
大切な人とのつながりを深める時間を過ごすのもおすすめです。
特に情熱的でポジティブなやり取りが、
関係をさらに活性化させてくれるでしょう。
スポーツやフィジカルアクティビティを楽しむ

火星のエネルギーは身体活動にも向いています。
特に獅子座の期間は活気あふれるスポーツや
エネルギッシュな活動がぴったりです。
ダンスや新しいアクティビティにも挑戦してみると良いでしょう。
自己愛を育む時間を持つ

獅子座エネルギーの影響を受けて、自分を大切にし、
誇りを持つことがテーマになります。
自分へのご褒美や、セルフケアに取り組むのも良いですね。
情熱的な目標を追求する

この期間は目標達成への意志が強くなる時期です。
特に、自分が熱意を持てるプロジェクトや夢に向かって行動を起こすと、
大きな進展が期待できそうです。
★12星座運勢★ メッセージ(4/18~6/17)
牡羊座(3/21~4/19)
趣味や恋愛、
喜びや楽しみなどドキドキ・ワクワクすることに
積極的になれるときです。
情熱的に大胆に自己アピールしましょう。
過激過ぎる行動にならないように意識しておきましょう。
牡牛座(4/20~5/20)
自分の落ち着ける空間作りに励むと良いときです。
部屋の模様替えをしたり、
お気に入りの隠れ家カフェを見つけたりなど
自分の居場所を心地よくすることに注力すると良いです。
家庭や家族への愛情も高まるときなので
家族と過ごす時間も大切にすると良いでしょう。
双子座(5/21~6/21)
コミュニケーションが活発になっていきます。
特にネット上の交流が増えるでしょう。
勉強や学習にも注力できます。
知的好奇心もさらにアップする時期なので
新しい知識を身につけるには絶好のチャンスです。
思い切ってやりたかったことにトライしてみましょう。
蟹座(6/22~7/22)
必要なものが集まってくる感覚があるかもしれません。
金運も良いときです。
前向きに動くことで収入面のアップも期待できそうです。
蟹座さんは、どちらかというとお金を守ることを意識しがちですが、
前から欲しかったものや
直感でいいなと思ったものは購入するのにも良いときですよ。
獅子座(7/23~8/22)
いつにも増してカリスマ的なリーダーシップが発揮されるときです。
思いっきり行動していきましょう。
また、自分に集中するのにも良い時期です。
外見を整えたり、身体のメンテナンス強化や
筋トレで身体を動かすなど
セルフイメージをアップするような行動をすると良いですよ。
他者とのコミュニケーションでは
自己中心的にならないようにだけ注意しておきましょう。
乙女座(8/23~9/22)
いつもに増して、奉仕の精神が宿るときです。
職場や地域の道を清掃したり、
ゴミを拾ったりなど、一日一個でも徳を積む習慣を付けると良いです。
また、何かしらの秘密を抱えたりする人もいるかもしれません。
乙女座さんの場合は、
積極的に外と関わるよりは自己内省の期間に充てると良いでしょう。
瞑想やヨガなどで心落ち着かせたり、
家や職場で生花を生けたりするのも
気持ちがリフレッシュして前向きになれます。
天秤座(9/23~10/23)
仲間やグループ活動などの交流に積極的に参加するなど
アクティブに動くと良いときです。
人脈も広がっていくでしょう。
仲間内で口論などがあったときも
天秤座さんがバランサーとしての役割を果たし
調和した空気感を作り出すことができるでしょう。
蠍座(10/24~11/22)
仕事運が良いときです。
キャリアや自己実現などでの達成感を味わうことができそうです。
火星は蠍座さんの副ルーラー(支配星)でもあります。
意志が強く情熱のコントロールが上手な蠍座さんなので
この時期は特にパッションを大事に行動するとチャンスがやってきそうです。
やりたいことに積極的にチャレンジすることで
天職に出会える人もいるでしょう。
射手座(11/23~12/21)
自分の信条についての探求をしてみると良いときです。
「常に自分が大切にしていること」について
あらためて意識し、信条を貫けているかチェックしてみましょう。
また、どこか遠くへ行きたい欲求が沸々と湧いてきそうです。
外国や知らない土地などの未知の世界へ行ってみるもの良いです。
ストレスが溜まったときは、
スポーツやアウトドアで上手にストレス発散しましょう。
山羊座(12/22~1/19)
何かを引き継いだり、
受け継ぐことや思わぬ恩恵を受けられることが
あるかもしれません。
積極的に行動することで、
経済状況も良くなっていくでしょう。
山羊座さんは、真面目でハードワーカーが多い傾向があるので
しっかり休みを設けて、ONとOFFの切り替えをしましょうね。
水瓶座(1/20~2/18)
対人やパートナーとの交流が増えていくときです。
大切な人との繋がりを深めると良いでしょう。
中には、結婚や仕事に関する契約を決めるもいるでしょう。
相手在りきですが、
自分にとっての心地よい関係を意識して関係性を築いていくと良いです。
魚座(2/19~3/20)
日々の習慣を見直したり、
自己管理をすると良いときです。
魚座さんは仕事やプライベートなどの時間管理は
得意ではない人が多いかもしれませんが
なるだけ期限を設けるようにしてみると
効率良く仕事も日々のタスクも捗るでしょう。
また、魚座さんの献身的な部分を活かして
自分なりの社会貢献活動をやってみるのも良いときです。
人気ブログランキング