皆さんにとって2024年はどんな年でしたか?
世の中的に2024年は冥王星が山羊座に滞在する最後の年だったこともあり、
ラスボス冥王星の破壊と再生のパワーが全開で
世の中の悪事や隠し事が次々と炙り出され、
大企業や有名人のスキャンダルが特に目立った1年だったように思います。
さて、いったい2025年はどうなるのか?
天体の動きから見る1年間の世の中の流れと
生き抜くためのマインドをお伝えします。
2025年は「激動★時代の転換点」であり「意識改革の年」

2025年は西洋占星術的にとても重要な年です。
なぜなら、
土星、天王星、海王星という社会や時代に多大な影響を与える天体たちが
この1年間に次々と次の星座へと引っ越しの下見をするからです。
それぞれ逆行期間に前の星座へ一旦戻るので、
完全な引っ越しが完了するのは2026年になってからになりますが
2025年~2026年にかけて、
社会も時代も大きく変化する激動の年になります。
土星は約2年3ヶ月ぶり、
天王星は約8年ぶり、
海王星は約13年ぶりに次の星座へと入ります。
この天体たちのサイン移動が同じ年に重なるのは珍しいことであり、
「新たな時代の幕開け」を象徴する「激動の転換点」となるでしょう。
まず、3月に海王星、5月に土星が同じく牡羊座入りします。
- 2025/3/30 海王星が牡羊座入り(下見)
- 2025/5/25 土星が牡羊座入り(下見)
※海王星も土星も秋頃には逆行を開始し、一旦前の星座である魚座へと戻ります。
牡羊座への完全移動を果たすのは2026年の頭頃です。
牡羊座は12星座のトップバッター。
魚座は、12星座のサイクルを締めくくるラストバッター。
ひとつのステージがサイクルを終えることで幕を閉じ、
また一段階上にある新たなステージサイクルの再スタートです。
ちょうど新しい時代への切り替わりの時期なので、
社会的にも個人単位でも、
「理想的な未来や希望をしっかりとポジティブに
エネルギッシュにイメージすること」が
最重要課題になるかと思います。
そして、風の時代のキーサイン水瓶座のルーラーである天王星が
これまた風のエレメントの双子座へと入ります。
- 2025/7/7 天王星が双子座入り(下見)
※天王星も9/6に逆行開始し11/8には牡牛座に戻ります。双子座に完全移動するのは2026/4/26です。
天王星が双子座入りすることで
天王星の示すITやテクノロジー技術が新たな発展を遂げ
双子座が示す情報やコミュニケーション、学びの分野で
新たな変革が起きる可能性が高いでしょう。
天王星は、「予期せぬ出来事」を象徴します。
巷では数年前から2025年7月の大災難の予言が
ブームになっていますね。
「不安」や「恐怖」のネガティブエネルギーは、
ある意味、命を守るための防衛本能として必要です。
命を守るためのできる限りの防災対策は
想定外を意識するレベルでしておいても損はないでしょう。
しかし、ネガティブエネルギーに焦点を合わせ過ぎて
極端に不安になりすぎるのはNGです。
良くも悪くも思考は現実化します。
「どれだけ自分が本当にワクワクするポジティブな未来を描けるか」が
運命の分かれ道となりそうです。
そして、ムードメーカーでラッキースターの木星が双子座から蟹座へ移動します。
- 2025/6/10 木星が蟹座入り
木星が双子座に滞在する2025年前半は、
社会的には、情報が錯綜して慌ただしいムードになりそうです。
個人単位では、学びや知識、コミュニケーションを広げるチャンスです。
一方、蟹座に滞在する後半は、
社会的には、安心・安全に対する意識が高まり、
心の繋がりや絆を大切にするムードが広がりそうです。
個人単位では、自分の心が落ち着ける居場所を見つけるチャンスです。
冥王星も2024年11月に本格的に水瓶座入りしましたね。
2020年末から予行練習を始めた「風の時代」が
2024年末から本格的にスタートしました。
これからまずは20年間、「自由と革新」の時代が始まっていきます。
目に見える物質的価値に重きを置くことが主体だった世の中から
目に見えない精神的価値や心の豊かさに重きを置くことが主体の世の中へと変化していきます。
2025年は、その第一歩となる「意識改革」の年になるでしょう。
2025年の春分図で見る1年(2025/3/20~2026/3/20)簡易版
西洋占星術では、太陽が牡羊座に入る春分図で1年の世の中の流れを予測します。
2025/3/20 18:03頃 太陽が牡羊座に入る春分図

※https://freehorocharts.comを使用
- 太陽・土星・海王星・ドラゴンヘッドR【公衆衛生・医療・病気・労働・雇用・軍事・農業】を表す6ハウス
- Asc天秤座のチャートルーラー金星は7ハウス
- 牡羊座の水星R・金星R・カイロンが【外交関係・同盟国・敵対国・訴訟・司法制度】を表す7ハウス
- 太陽・水星R・金星R・土星・海王星・ドラゴンヘッドRがコンジャンクション
- 蟹座10ハウスの火星と魚座6ハウスの土星がトラインし、牡牛座8ハウスの天王星とマイナー・グランドトライン
- 射手座3ハウスの月と太陽・水星R・金星R・土星・海王星・ドラゴンヘッドがトラインし水瓶座4ハウスの冥王星とマイナー・グランドトライン
- 射手座3ハウスの月と双子座9ハウスの木星がオポジション
- 火星とカイロンがスクエア
- 水星と金星が逆行中
- ノロウイルスや食中毒、コロナウイルスやインフルエンザ、新しい感染症などの流行
- 2025年問題の人材不足による、一人当たりの労働過多問題
- 外交関係において過去の対話や見直しが必要に
- 訴訟や司法制度においても過去の案件や法律の見直しが必要に
- 戦後80年目の年となる2025年、核廃絶へ向けた活動が活発に
- 悪天候や自然災害の影響で農作物の不作や食料不足など
2025年 注目の天体の動き 10選
- 2025/1/12 ドラゴンヘッドが魚座へ移動(~2026/7/27まで)
- 2025/2/24~3/1 【幸運期間】10天体順行期間1回目(翌日から金星逆行)
- 2025/3/20 太陽牡羊座入り=春分(水星と金星が逆行中)
- 2025/3/30 海王星が牡羊座へ下見(10/22魚座へ戻り、完全移動は2026/1/27)
- 2025/4/13~5/4 【幸運期間】10天体順行期間2回目(翌日から冥王星逆行)
- 2025/5/25 土星が牡羊座へ下見(9/1魚座戻り、完全移動は2026/2/14)
- 2025/6/10 木星が蟹座へ移動(~2026/6/30まで)
- 2025/7/7 天王星が双子座へ下見(11/8牡牛座戻り、完全移動は2026/4/26)
- 2025/10/23~11/21 蠍座シーズン・水のグランドトラインとカイト形成
- ※2026/2/14 海王星と土星が牡羊座0度で合(2/20~21頃が最もタイト)
★注目★ ドラゴンヘッドの動き

2025/1/12 ドラゴンヘッドが魚座へ移動(~2026/7/27まで)
ドラゴンヘッドは、
個人が人生で追求するべき方向やテーマを象徴します。
魂の成長や学び、運命的なテーマが強調されるポイントです。
ドラゴンヘッドは太陽と月の軌道の交点。
他の天体とは逆周りで動いており、
ドラゴンヘッドにとっては、魚座がスタートのサインとも言えます。
年初早々の2025/1/12に牡羊座から魚座へと入り、
2026/7/26までの約1年半の期間滞在します。
ドラゴンヘッドが霊性や直感・共感を表す魚座に入ることで、
精神性が高まり、「魂の目覚め・覚醒」すなわち
「自分の魂が本当に望んでいることに気付く」人が
増える年になるのではないかと思います。
インスピレーションや直感も鋭くなりますので、
大事な決断をするときは「自分の直感」を大事にすると良いでしょう。
また、他者に対する無条件の愛や奉仕の精神が強調されます。
チャリティーやクラウドファンディング、こども食堂などの
支援活動やボランティア活動も活発になるでしょう。
※下記のドラゴンヘッド魚座生まれの人は、
ドラゴンヘッドリターンを迎えます。
魂が成長するためのご縁が繋がりサポートが入るときです。
下記のドラゴンヘッド魚座生まれの人は
約18年半前の自分の出来事を思い出してみてください。
前回のリターン時に経験した課題やテーマが再び浮上することがあるかもしれません。
- 1950/7/27~1952/3/28生まれ
- 1969/4/20~1970/11/2生まれ
- 1987/12/3~1989/5/22生まれ
- 2006/6/22~2007/12/18生まれ
★宇宙からのご褒美期間★ 10天体順行期間はいつ?

10天体順行とは、
太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星の
「全ての天体が逆行しておらず順行の状態のこと」です。
実は、1回も10天体順行が起こらない年もあり、
あっても数日や2週間程度だったりして、
毎回の長さやタイミングは決まっていません。
10天体順行が起こるのはレアです。
10天体順行中は、全天体が同じ方向を向いて協力体制をとっているので
物事がスムーズに進んだり、思い通りに事が運びやすいタイミング。
宇宙全体のバックアップを得られるときなので
このタイミングで新しいことをスタートするのもおすすめです。
2025年の10天体順行の期間は、2回ありますよ。
ぜひスケジュール帳にメモして、予定を立ててみると良いでしょう。
- 2025/2/24~3/1の6日間 10天体順行期間1回目(翌日から金星逆行)
- 2025/4/13~5/4の21日間 10天体順行期間2回目(翌日から冥王星逆行)
10天体順行期間の中でも最強の日は?
2025年の水星逆行はいつ?

水星逆行は年に3回ほどあります。
水星逆行期間は、コミュニケーションの行き違いや交通機関・輸送の乱れ、
電子機器の故障や不具合などが起こりやすくなります。
2025年の水星逆行は、
火のエレメントの星座をメインに水のエレメントの星座にかけて起こります。
特に、コミュニケーションでの行き違いによる口論や
SNSでの炎上などに注意しましょう。
水星逆行期間は、いつもよりも時間と心に余裕を持った行動を心がけると良いでしょう。
- 2025/3/15~2025/4/7 牡羊座→3/30魚座に戻る
- 2025/7/18~2025/8/11 獅子座
- 2025/11/10~2025/11/30 射手座→11/19蠍座に戻る
★注目★ 海王星の動き

2025/3/30 海王星が牡羊座へ下見(10/22魚座へ戻り、完全移動は2026/1/27)
- 2025/3/30 魚座から牡羊座へ移動(下見)
- 2025/7/5 逆行開始
- 2025/10/22 魚座に戻る
- 2025/12/10 逆行終了し順行へ
- 2026/1/27 牡羊座へ完全移動(2039/3/24まで約13年間滞在)
海王星は、過去13年間、魚座に滞在していました。
その魚座のルーラーである海王星は、
夢や理想、イマジネーションやスピリチュアルを表します。
魚座も目に見えない世界や高次元の意識に対する感受性が強いサインです。
この13年間でスピリチュアルに目覚めた人もだいぶ増えたように思います。
そして2025/3/30に、海王星が13年ぶりにサイン移動し、
12星座のトップバッターである牡羊座へと下見に入ります。
牡羊座は、エネルギッシュで自立心あふれる性質で、
新しい始まりや挑戦、リーダーシップを象徴するサインです。
これからの13年間は、私たち一人ひとりが自立し
それぞれの「個」を輝かせる時代です。
組織の中であっても、周りに流されずに
はっきりと自分の意志を表明していく。
独立して勇者のように自分の道を切り開いていく。
そのためには自分の軸となる考えを持ち、
自分の強みを理解しておくことが重要でしょう。
自分の夢や理想をしっかりイメージできてこそ、
実行力の牡羊座エネルギーが味方をしてくれます。
牡羊座のマイナス面である強引さや攻撃性を抑えるために
牡羊座の反対のサインである天秤座の
他者目線やバランス感覚を意識して取り入れてみると良いでしょう。
2025/7/5に海王星は逆行を開始します。
巷で噂の大災難の予言の日でもありますね。
同日に金星も牡牛座から双子座へサイン移動しますし、
その2日後の7/7には
「予期せぬ出来事」を象徴する天王星も
8年振りの牡牛座から双子座へのサイン移動を控えています。
そして7/11は山羊座で満月を迎えます。
さらに7/13には「試練と忍耐」を象徴する土星も逆行を始めます。
天体の動きからみても、何か起きそうな気配はします。
しかし、そこに焦点を合わせ過ぎないことが大事です。
大型天体の移動は、人々の価値観を変化させる威力を持っています。
出来るだけ明るい理想の未来をイメージし、
自分と大切な人が
生まれ変わったように愛と平和に満ちた世界で
幸せに過ごしているイメージをすると良いでしょう。
海王星は2025/10/22には、また魚座に戻り、
本格的に海王星が牡羊座に引っ越しを完了するのは2026/1/27です。
そして2039/3/24までの約13年間、牡羊座へ滞在します。
★注目★ 土星の動き

2025/5/25 土星が牡羊座へ下見(9/1魚座へ戻り、完全移動は2026/2/14)
- 2025/5/25 魚座から牡羊座へ移動(下見)
- 2025/7/13 逆行開始
- 2025/9/1 魚座へ戻る
- 2025/11/28 逆行終了し順行へ
- 2026/2/14 牡羊座へ完全移動(2028/4/13まで約2年間滞在)
2025/5/25、2年3ヶ月ぶりに「試練と忍耐」を表す土星がサイン移動します。
土星は私たちに試練や課題を与えると同時に、
粘り強く困難に立ち向かう力をサポートし、
社会や個人の成長や学びを促してくれます。
2025年は、前半の5/25までと9/1以降は魚座に滞在します。
土星が牡羊座に下見に入るのは5/25~9/1までの約3ヶ月間。
2025年にとって、この3ヶ月間は
本格的に土星と海王星が同時に牡羊座に滞在する期間の予行練習となります。
ルールや枠組みを司る土星と夢や理想を司る海王星が、
12星座のトップバッターの牡羊座に滞在することで
新しい次元へのスタートや生まれ変わりを予感させます。
この期間までに、明確に自分の未来のビジョンを描き、
しっかりと基盤を創るための足掛かりを
掴んでおくと、本格的に牡羊座へと滞在する
2026/2/14~2028/4/13までに、
自分の理想を現実化できるでしょう。
土星が牡羊座に滞在する期間は、
課題を現実的に捉え、スピーディーに取り組むことも
ポイントですよ。
★注目★ 木星の動き
2025/6/10 木星が蟹座へ移動(~2026/6/30まで)
- 2025/2/4 逆行終了
- 2025/6/10 双子座から蟹座へ移動
- 2025/11/12 逆行開始
- 2026/3/11 逆行終了
- 2026/6/30 蟹座から獅子座へ移動
木星は、幸運や拡大を示すラッキースターでありムードメーカーです。
2024年の後半から2025年の前半は、
木星にとってはデトリメント(障害)の星座である双子座に滞在しています。
情報やコミュニケーションを表す双子座ですが、
すでに情報が錯綜し混乱していますね。
SNSでの情報やコミュニケーションも健全では無いものも多いのが現状です。
情報を受動的ではなく能動的に自ら取捨選択していく時代になりましたが
あらためて、誤った情報を鵜呑みにしないよう慎重になる必要があるでしょう。
また、偏った情報ばかり得るのも気を付けましょうね。
たまには、スマホやPCに触れない時間を持って、
デジタルデトックスする習慣を取り入れるのも良いでしょう。
そして、他人の考えに流され過ぎずに
「あの人はこう言っているけれど、私はこう思う」という
自分の考えはしっかりと持っておくべきだと思います。
後半の6/10からは安心・安全・心のつながりを表す蟹座へと移動します。
家族やパートナー、ペット、友人など「同じプライドの仲間」と
安心で安全な心のつながりを持つムードが高まるでしょう。
離れていても、こまめに連絡を取り合ったり、
災害などのもしものことがあったときのために、
避難先を決めて共有しておくなど
前もって大切な人を守るための行動はしておきましょう。
★大注目★ 天王星の動き
2025/7/7 天王星が双子座へ下見(11/8牡牛座戻り、完全移動は2026/4/26)
- 2025/1/31 逆行終了し順行へ
- 2025/7/7 牡牛座から双子座へ移動
- 2025/9/6 逆行開始
- 2025/11/8 牡牛座に戻る
- 2026/2/4 逆行終了し順行へ
- 2026/4/26 双子座へ完全移動 (2033/5/22まで約7年間滞在)
天王星は、変革・電撃・崩壊・分裂・IT・テクノロジー・地震・航空機を象徴する天体です。
天王星は、約7年前の2019/3/6から本格的に牡牛座へと入り、
2025/7/7まで滞在します。
牡牛座は、所有・金銭・五感(視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)を
象徴しています。
この7年間にあったことを振り返ると、
- 物質やサービスは所有から共有へ(シェア・サブスクなど)
- 決済は現金からキャッシュレスへ
- コロナウイルスによる味覚や嗅覚の低下
- コロナ禍はリアルに見たり、聞いたり、触れたりが急激に減少
と、牡牛座が象徴しているものが急激に変革を遂げましたね。
また、天王星の逆行期間中は特に、
世界各地で分裂による戦争、地震、航空機の事故やトラブル、サイバー攻撃も頻発しています。
天王星は2025/7/7に双子座へ下見に入ります。
双子座は、情報・学び・「伝える」「運ぶ」などのコミュニケーションを象徴します。
情報や学びの分野でますますITが発展し
新たな通信システムが普及したり
教育現場や在宅での学びなどがますますICT(情報通信技術)によって改革されていくでしょう。
また物流などの分野でも人手不足を解消するための
新たな技術が開発されたり導入されたりしそうです。
天王星は、2025/9/6~2026/2/4まで逆行します。
逆行中の2025/11/8には牡牛座に戻り
完全に双子座に移動が完了するのは、2026/4/26です。
その後2033/5/22までの約7年間双子座へ滞在します。
2025年まとめメッセージ

2024年11月に男性星座である水瓶座に入った
ラスボス冥王星は、今後約20年間水瓶座へ滞在します。
そして2025年、
社会を創る天体である土星、
時代を創る天体である海王星・天王星が
後を追うようにこぞって男性星座(牡羊座・双子座)へと
足を踏み入れる2025年前半(本格的に移動するのは2026年になります)は
「新しい時代の始まり」や「スピード感」などを感じられるでしょう。
男性星座の特徴を活かして、
「アクティブに」「社交的に」ときには「競争心」を持って
「外の世界へとつながっていくこと」が大事となります。
一人ひとりが自分のタレント性を自覚し、
それを活かすためにインプットと同時にアウトプットしていく
そんな誰もが「主役になれる」時代です。
後半は、「愛や平和」がテーマになりそうです。
「本来の人間らしさ」がキーポイントになるのかなと思います。
2024年は、人間の醜さやエゴが目立った年でした。
世界の至る所で戦争が起き、大切な命が奪われました。
2025年も、まだまだ危うい状況が続きそうです。
唯一の被爆国である日本は、
やはり世界に訴えていかないといけないと思います。
2024年は日本被団協がノーベル平和賞を受賞しましたが、
皆さん御高齢になられています。
今後は戦争を知らない世代の私たちが
つないでいかないといけない責務があるのではないかと思います。
そしてこれからは、AIやロボットなどの人工知能が
私たちの生活を支えていきます。
機械も人間も誤作動しないように
定期的にメンテナンスが必要です。
あの大谷翔平選手も10時間睡眠を実行していると聞きますが
やはり、人間にとっては睡眠が一番の充電方法でしょう。
現段階でAIやロボットに無いものは「喜怒哀楽の感情」です。
これからの時代を生き抜くためには、
AIやロボットに負けない
人間味(愛情・思いやりの心・温もり)の大切さを
大事にしていくことだと思います。
コロナ禍を経て、
直接の触れ合いが無くてもコミュニケーションが出来てしまう
便利な世の中を実感しましたが
それと同時に、大切な人に直接会えない虚しさや寂しさを感じた人も
いたのではないでしょうか?
私たち人類は、「愛を学ぶために生まれてきた」ともいいますよね。
親子関係、兄弟姉妹、パートナー、親戚、友人、ペット、
価値観の違う他人との心の触れ合いによって
様々なことを経験し学ぶ魂のプログラムが人生です。
しかし、素直になれないことは多いし、
間違いを犯してしまうのが人間でもあります。
完璧でないからこそ「世間や自分の常識を一度疑ってみる」というのも大事だと思います。
あのアインシュタインが否定した「量子もつれ」も
時を経て実在することが科学的に解明されましたね。
自分や相手に対する勝手な決めつけやネガティブな思い込みも
手放すことで
見えてくる景色は変化していくはずです。
シンクロやテレパシーなどは、普段でも感じることはありますよね?
こちらから連絡しようとした瞬間に相手から連絡が来たりとか
特に親子関係やソウルメイト、ツインレイなどの関係だと
波長が合うので離れていても相手の存在をそばに感じることがあります。
テレポーテーションなどは実物の身体は無理かもしれませんが
魂は可能だと思っています。
少し話が脱線しましたが、
要約すると「魂の時代」、「絆の時代」になるのではないかなと思っています。
「本当に魂の望む生き方ができているだろうか?」
宇宙はそれを私たちに問いかけているのではないでしょうか?
出会いや別れは突然やってきたりしますので、
できるだけ
2025年前半のうちにフットワーク軽くして
「会いたい人には会っておく」
「伝えたいことは、直接面と向かって伝えておく」
「やりたいことはやっておく」
ことをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、あなたにとって素敵な一年になりますよう祈っております。
Mayula

