2024年版 木星逆行は双子座で起こる
2024/10/9から、幸運・拡大・発展を司る木星が逆行を開始します。
木星逆行とは、
木星が逆行しているように見える現象で、毎年起こります。
2024年の木星逆行は、2024/10/9~2025/2/4までの約4ヶ月間。
木星は、2024/5/26~2025/6/10までの約1年間、
双子座に滞在していますので、
今回の木星逆行も双子座で起こります。
双子座は、
好奇心が旺盛でフットワークが軽く、
知性的で情報を取り扱うことが得意なサインです。
双子座に木星が滞在している期間は、
双子座が意味する、
情報・知性・好奇心・コミュニケーション・マルチタスクなどに
スポットを当てていくと拡大・発展していきます。
2024年後半~2025年前半にかけての木星@双子座期間の詳しい情報は
下の記事をチェックしてみてくださいね!
双子座で起きる木星逆行の影響
木星が双子座で逆行する4ヶ月間は、
双子座の特徴である、
- 情報収集のスピーディーさ
- フットワークの軽さ
- 知性を生かしたインプット力
- 何事にも好奇心旺盛に取り組む姿勢
- 相手有りきのコミュニケーション力
- マルチタスクの処理能力
について、停滞したり、見直しを求められたりといったことが起こりそうです。
しかし、これまで見落としていた、あるいは
見ないふりをしていた弱点が浮き彫りになることで、
新たな気付きや改善点を得ることができるチャンスでもあります。
この木星逆行期間を逆手に取り、
一旦立ち止まって、これまでの振り返りや見直しをすることで、
4ヶ月後に順行に戻ったときには、
新たに勢い良く前進し、拡大・発展させていくことができるでしょう。
2024年版 木星逆行の具体的な影響
1️⃣ 順調に進んでいたことが停滞する⇒ 一旦立ち止まって、見直しのチャンス
木星は本来、拡大・発展をもたらす天体です。
逆行を始めると順調に進んでいた物事が、停滞したり、ペースダウンしたりしやすいです。
特に双子座で起こる今回の木星逆行では、
今まで素早くできていたはずの情報収集が、思うように得られなくなったり
フットワーク軽く動けていたはずが、少し動きづらい状況になったり
マルチタスクがこなしづらいなどの停滞が起こる可能性があります。
そんなときは、
一旦立ち止まり、そのやり方のままで良いのか振り返ってみる必要があるでしょう。
特に双子座で起こる木星逆行では、情報の取り扱いがテーマとなります。
特に職場では、個人情報の取り扱いや機密情報の漏洩に注意しましょう。
デジタルコンテンツ・出版・マスコミ関係なども
情報の取り扱いの見直しを迫られる場面があるかもしれません。
また、昨今のSNSやインターネットの情報は、
デマ情報や詐欺へと誘導するものが増えています。
誤ってデマを拡散したり、騙されたりしないように、
情報のソースをしっかりと確かめることが大事です。
また、情報過多になって脳疲労を起こしがちな現代人は、
デジタルデトックスをするなどして、
スマホやPCを見る時間を極力減らす努力も必要です。
木星が双子座入りした2024年5月末からは、
いろんな場所へ出かけることが増えたり、
新しく出会った人との交流などで人脈も増えた人も多くいるでしょう。
逆行中は、新しい出会いは少なくなるかもしれませんが、
過去の人脈や出会いを見直してみる良い機会です。
2️⃣ 見ないふりしていた問題と向き合わされる⇒現実的な視点を持って取り組む
木星はラッキースターとも言われ、幸運をもたらす天体です。
ポジティブさや、自信、楽観的な考えなどを、私たちや社会にもたらしてくれます。
逆行すると、その自信や楽天的な考えが度を超えて悪影響になることもあります。
考えなしに高額なものを衝動買いしてしまって、後日カードの請求に泣いたり、
体調不良をのんきに放置して病気になったりなど…。
逆行すると、今まで楽天的に「どうにかなるさ」と見ないふりしていた物事にも
振り返りのメスが入るので、楽天的な考えだけでは乗り切れなくなりそうです。
そのためには、現実的な視点を持って取り組むことが重要です。
特に木星逆行期間の大きな買い物に関しては、慎重になることをおすすめします。
本当に必要なのか何度も自問自答し、
収支のバランスを考えて計画を立てることが大事です。
健康面についても、体調不良を感じたら無理をせず、ゆっくり休むようにしましょう。
身体や心の健康が何をするにも資本となります。
この時期に調子の悪い部分は、重点的にメンテナンスしておきましょう。
3️⃣ 学びに対する自分の知識や理解力に自信がなくなる⇒基礎からの学び直し、アウトプット強化
木星が双子座入りした2024年5月末頃から、
資格取得や講座を受けるなど、
何かしらの学びをスタートした人も多いのではないでしょうか?
あれもこれもと興味を持ったものに飛びついて、
収集がつかなくなっている人も少なくないかもしれませんね。
双子座での木星逆行中は、
なかなか思うように情報をインプットしづらい傾向があるので
自分の知識や理解力に自信が無くなったりするかもしれません。
そんなときは、今までの学びに対する向き合い方を見直してみることが必要です。
- 現在学んでいる知識やノウハウは、今とこれからの自分に本当に必要だろうか?
- 情報を得るだけで、リアルに活用できているだろうか?
- 学びに対する理解や解釈は間違っていないだろうか?
- 自分が得た学びを必要とする人へ役立てられているだろうか?
自問自答してみましょう。
これらの不安や自信の無さを払拭するためにも
基礎に立ち戻って復習したり、
頭の中を整理するためにノートにまとめたり、
必要な人へ向けてその知識を情報発信したりなどの
アウトプットを強化してみるのも良いでしょう。
4️⃣ 再びの社会全体の見直し期間⇒衆議院選挙へ重みのある1票を投じる
木星は、社会に影響をおよぼしやすい天体です。
同じ社会天体である土星も現在逆行中です。
土星逆行の記事は下からどうぞ。
10/1に新しい総理大臣も決まり、新内閣も発足しましたね。
石破総理大臣は、10/9(木星逆行スタート日)に衆議院解散し、
衆議院選挙を10/15公示、10/27投開票の日程で行うことを表明しました。
早々の衆議院解散の表明に驚きましたね。
政治とカネの問題もありますし、
貧困問題、物価高、防災対策など課題は山積みです。
石破総理大臣の渾身の所信表明が、空回りとならないよう祈ります。
選挙には600億円ほどの税金がかかるそうです。
一人当たりに換算すると、約600円。
候補者には「一票の重み」をしっかりと感じて欲しいですね。
そして、根こそぎの「見直し」となるように、
投票する私たちも、
しっかりと候補者の公約を聞いて、誰に投票するか判断し
未来の日本を決める「重みのある1票」を投じる責任があります。
選挙権のある方は、責任を持って投票へ行きましょう。
おすすめの過ごし方
自分という軸を持ち、緩やかな風の流れにしなやかに舞う
双子座は、風のエレメントです。
双子座で木星が順行の期間は、
嵐のように目まぐるしく情報のやり取りをしたり
活発に動き回ったり、アクティブに過ごした方も多いのではないでしょうか?
木星が逆行すると、その嵐が一旦緩やかになります。
勢いがペースダウンすることで、戸惑いや焦りも出てきそうですが
この緩やかな風の流れを一旦受け止めてみましょう。
実は、木星逆行中に見直した事柄は、順行後に大きく飛躍すると言われています。
木星逆行は、順行へ戻ったときに飛躍するためのチャンスと捉え、
振り返りや見直しなどの調整期間にすると良いでしょう。
今まで気づかなかった問題点や、見ないふりをしていた弱点に
真正面から立ち向かい、改めるべき点は改めましょう。
また、木星逆行スタートの3日後である2024/10/12には、
2024年の5月から逆行していた冥王星が山羊座で順行に戻ります。
2024/11/20には、風のエレメントである水瓶座へと入り、
本格的な「風の時代」のスタートとなります。
風の時代も、
情報の取り扱いの上手な人が活躍します。
時代が緩やかに変貌を遂げています。
そよ風でも嵐でも突風でも、どんな風にも負けないように、
自分の芯となる軸を持ってしなやかに生きる。
誤った情報に惑わされないよう
しっかりと自分を持つこと。
そして自分を社会へと活かしていくこと。
木星が順行に戻るときには、
さらに飛躍した自分でいられるように。
今まさに正念場ですよ。
西洋占星術ランキング